カテゴリー:猫
-
飼い猫がシニア猫になるまでに起こった変化3選
詳細を見る茶白猫を預かったのは推定2歳の時でそれから16年が経ちました。 おそらく18歳以上なんだと思われます。 今現在も元気に過ごしています^^ 健康の目安としては食欲…
-
猫好きの共通点とイマドキのお買い物
詳細を見る猫をずっと飼っていると言うと、猫モチーフのいただき物が多くなります(;^_^A 世の中的に「猫好き」と「猫グッズ」好きはもはや同意語なんでしょうか。 まー、猫のエコバ…
-
猫の介護と見送るまでの話(後編)
詳細を見る黒白長毛猫が体調を崩し、一時はもうダメか…と思われるくらい衰弱しましたが、持ち直してくれたため、通院が始まりました。(これまでの話はこちらの記事にて) …といっても、病気を…
-
猫の治療費が際限なくかかりはじめた時の話(前編)
詳細を見る猫が病気になったら一体どれくらい費用がかかるんだろう…と猫を飼って10年以上想像の域をでませんでした。 猫達が丈夫で医療費が毎年のワクチンくらいしかなかったのです。(爪切り…
-
はじめての夜間緊急動物病院。猫の調子が突然悪くなった⁈
詳細を見るこの記事は約2年前の下書きを掘り起こしたもの…ネコの症状が良くなったり悪くなったりの始まり。 結局、その1年後に亡くなってしまうのですが(今から1年前のこと)それまでの経緯…
-
引き取った保護猫と先住猫の相性が最悪な場合、仲良くなることはあるのか?
詳細を見る2年前、自分好みの猫を引き取る選択権がなくなる前に…という恣意的な気持から3匹目の猫の里親になりましたが…(その経緯はコチラの記事参照)先住猫との相性が…最悪ということが直ぐに判…
-
ネコ好きに絶対喜ばれるお菓子「グーテ・デ・レーヌ/簡易箱」
詳細を見る「ラスク」といえば「ハラダ」と条件反射で答えてしまうくらい有名になった群馬県高崎市の菓子メーカー「ガトーフェスタハラダ」。 ラスクって売れ残ったパンを2次加工した副産物的な…
-
猫と手織りのペルシャ絨毯
詳細を見る勤め先の近所に在日30年以上のパキスタン人オーナーが営むペルシャ絨緞屋があり、たまたま一人がちょっとした小ぶりの絨毯を買ったことから、会社でペルシャ絨毯ブームがやってきました。 …
-
亡くなった飼い猫の火葬埋葬のはなし 東京都の場合(2)
詳細を見る慢性の腎不全だった飼い猫(16歳くらい)が亡くなった話の続き… これまでの話はコチラの記事で。 18時過ぎに猫の息が無くなって、まだ身体には温もりがあってこの後どうする…
-
はじめて飼い猫が亡くなりました…その話(1)
詳細を見る13〜14年飼っていたメス猫が先日亡くなりました。享年16歳くらい。 実は半世紀近く生きているのに誰かの死に直面したのは小学生の時の曾祖母以来という頼りない自分なもので… …