一瞬でお部屋がおしゃれになるキャットタワー!?キャットトラピーズ

保護猫の預かりボランティアをはじめるにあたって、3段式のケージを用意したのですが、
はじめに預かった猫達もすぐに部屋になれてしまい
ケージの外でしか過ごさなくなってしまいました…
結局、2年後くらいにケージは保護主さんのシェルターに寄付するかたちで処分。
その後ずっとケージ無しですが、猫は高い所が好きということなので、
素敵なキャットタワーを物色するもコレといった商品に巡り会えず…
数年経過してしまいました。。。
そして見つけたのが『キャットとラピーズ』
キャットタワーというよりハンモック。
デザインはオランダ人女性デザイナーとのこと。
値段も1万円以下、小さく畳めるので普通のキャットタワーよりかさばらないのが良いと思い、
嬉々として買ってみました
(その当時のカラーはナチュラルのみでしたが、今はダークカラーになってますね)
とりあえず、カーテンレールにぶら下げてみたところ、
窓辺にあると「外国のお部屋」みたいな感じで、思ったとおり「オサレ」です。
商品説明には、1998年にランダの女性デザイナー:エスター・ヴァン・ダー・ウォルフが、
飼っている子猫達2匹のための隠れ家やお昼寝用のクッションとしてデザインしたのが始まり…
となっているのですが、ここでのポイントは「子猫」。
うちの猫達は成猫ばかり。
すでに5歳は過ぎていたため、自らは乗ってくれませんでした…
子猫の時からあったら、5歳を過ぎても乗ってくれたと思うのですが、
結局、ブラブラしすぎると怖がるので、動かないように椅子固定して、
さらに乗せてあげないと…という具合で…
↑乗せるとちょっとかたまってしまいます…
残念ながら、ウチの猫達には合いませんでした。。。
それでも2年弱くらいはビジュアルが良かったため、ぶら下げてみたりしたんですけどね。
しばらくお蔵入りにしてましたが、ヤフオク処分の刑にしたところ、
数ヶ月後に子猫を貰い受けるという方に落札していただけました〜
物は気に入っていたので、快活な猫と巡り会うことがあったら、また部屋にぶら下げてもいいかな〜と思うのでした。