100均で見つけた盆栽用のスグレモノ
出来るだけモノは増やさない生活を心がけているものの…
新しく興味の対象(今回は盆栽ですね)が増えるとモノが増えてしまいます…
しかし「これは?!」というものを見つけると狂喜乱舞してしまう喜びにはかえられません。
さらに、モノを増やしたくないので「よいものを長く!」をスローガンにしているにもかかわらず、それとも真逆な行動となってしまいましたが、なかなか満足しているためご紹介。
先日作った苔玉に水やりをする場合、水を張ったバケツにボトンと浸す事になるのですが、ボールでなんとかなるかと思ったら、意外に苔玉が大きかったのです。
でもふつうのバケツだと大きすぎるためプラスチック素材のゴミ箱が適当ではないかと思い、取り急ぎ100均で調達しようとダイソーに立ち寄ったのでした。
ちょうど思た通りの茶色のゴミ箱を見つけてレジまでブラついていた時に…見つけたのです。
「珪藻土のコースター」を。
ちょうど盆栽用のプレートにいいんじゃなかろうかとひらめきました!
珪藻土って最近はだいぶ安価になりましたね。
出回り始めのころからバスマットを珪藻土にしておりまして、当時はけっこうなお値段でした…。たしか…2万〜1万5千円くらいしたと思う。
今は数千円ってところでしょうか。何度か買い替えて今でもバスマットは珪藻土ですが、100均でもこの素材を扱っているんですね〜
水の吸収はどれくらいなのか…ちょっと期待するのもお値段が…という感じではありますが、大きさとか形が鉢や苔玉を置くにはちょうど良い気がする!
ということで、ゴミ箱とコースターを2枚購入。
コースター、本当は黒っぽいのが欲しかったけど、薄い色しかなかったのでグレーをチョイス。
早速、家で敷いてみたところ、ピッタリではないですか!
パックされた状態よりも鉢の下だと一回り小さく見えますが、ちょうどいい気がします。
プレートは室内で使うものかなとも思いますが、我が家は屋外でもプレートの上に盆栽を置いちゃってます。
(部屋の中からも鑑賞しておりますので。)
先日、グリーンスケープで購入した苔玉プレート(中央)は陶芸作家の方が作られたもののようで2200円しましたが、間違いない安定感がありますね。
両脇の小品盆栽のプレート、棚の地べたよりもあらたまった感がでたのかな〜。
雨降りそうになったら回収ですかね。
ちょうど使い始めて1週間くらい経ちましたが、水やり直後で置いてしまうとやはり丸く水の跡が残ってしまいがちなようです。
水が切れるまでまってから置くようにしているので、今のところは綺麗なままの状態。
どれくらい保つかは経過観察してみようと思います。
そうそう、苔玉水やり用のゴミ箱。
サイズが直径16センチで十分かと思いきや…ギリギリでセーフといった状態で焦る…
黒松、頭部のサイズを加味しておりませんでした。
ともあれ、今回のお買い物は成功だったかな〜と自画自賛なのでした〜。