プジョーのペッパーミル

 

ハーブやスパイスに縁遠くても、誰もが胡椒は使っている…

多くの人にとって、胡椒って最も身近なスパイスかもしれませんね。

しばらく前からカルディで購入したミル付きのブラックペッパー(ホール)を使っていましたが、樹脂でできたミルがとうとう壊れてしまいました。ゴリゴリと削れる感じが好きだったので、やり過ぎたのでしょうか。。。

ちょうど中身も使い切る寸前だったので、もしかしたら…耐久性は計算されていたのかもしれません。(ってことはないと思いますが…)

今度は買い替えることのないしっかりしたミルを購入しようと検討した結果、

ペッパーミルといえば木製のものが多いですけど、プジョーのナンシーというあえてクリアなアクリル製のミルに決めました〜

 

中身が見えるのが決め手でしたが、届いてみたらスッキリとした雰囲気も気に入り大満足♪

言うまでもないのですが、ゴリゴリと削れる感じも期待通りです。

ヘッドのパーツをまわすと削れる細かさを調節できる。

最初にキツく絞めていたのですごく細くでてきて、今まで使っていたミルとの差を実感しました。

カルディの荒削りな感じも嫌いじゃなかったんですけど、細かくすることはできなかったので胡椒のブツブツが気になる時も。

調節したりするのは、はじめだけかもしれませんけど…


PEUGEOT ナンシー ペッパーミル18cm 900818

 

そして、プジョーって、車のプジョーと同じなんですねーっと初めて知りました!

確かにミルのパーツが車の部品に通じるものが…

 

しかも、車よりもペッパーミルの方が歴史があるそうです。

世の中、知らないことって多いですね〜

 


プジョーpeugeot ナンシー ペッパーミル 手動 クリア 18cm 胡椒挽き 900818PM/透明 残量がひと目で分かる! 胡椒入れ フランス製

関連記事

ページ上部へ戻る