念願の盆栽棚設置

盆栽を始める前から盆栽棚を探していたものの…ピンとくるものがなくて、もはやDIYにもチャレンジか!?と思っていたところ、良さそうな棚をとうとう見つけました!

こういうのがいいな〜と思っていた通りの感じです。

コチラ↓


WOODPRO プランター台

不思議なのはあんなに探していたのにすぐ見つからなかったんですよね。。。。

始めはアイアンの棚を考えていたからか…

なぜか棚の色は黒にしたいと決めていたので、アイアンだったら黒っぽいのがありそうだなと思っていたのです。

見つけたプランター台は国産杉で造りはしっかりしているようです。

風が吹いたときのことを考えると堅牢であってほしいというのがあるので合格か。

レビューもなかなかいいし、色も選べてチャコールブラックがある!

そしてなにより予算内。1万円で済めばいいなと思っていたところ6500円程度で済みました。

Advertisements

すでに2鉢(多くはないですが)に増えていたので急いで注文。

週始めに注文して、週末には届きましたー!

コンパクトな梱包されてますが、サイズが小さいわけではない感じ。

段ボールを開けてみると不自然な感じがしませんが、梱包材なしの状態で本体が収まってました。

梱包材が必要ないのは「もの」がしっかりしているからですかね。

いわゆる生の木材って感じだからなんでしょうか。

週末まで待って組み立てました。

説明書は1枚、付属のネジが2種。必要なのはプラスのドライバーのみのようです。

室内だと狭いため、屋外で作業することに。

同じような造りのパーツを組み合わせるのでやや迷いましたが、かなり効率良く組み立てられるようになっていました。

所要時間約30分強。迷わなければ15分くらいかもです。

もちろん、1人(しかいないんで…)で組み立てました。

予想以上に立派な感じです。早速、並べてみました!

室内にもプランター台がほしいと思っていたため、室内に入れるとどうなるかも試してみました。

わりといい感じではありますが、家具が一つ増えた感があるので我が家では屋外がよさそう。

室内からでも様子がわかる位置に設置して完了です♪

毎朝、室内と屋外の緑の様子をみるのが日課となりました〜^^

Advertisements

関連記事

ページ上部へ戻る